天ぷら

ある山小屋でのお祭りに遭遇し、山に生えている植物を天ぷらにして提供してくれました。
オオバコの他、「山躑躅(やまつつじ)」「更紗満天星(さらさどうだん。ツツジ)などのめずらしいツツジの花・つぼみの天ぷらもありました。
ツツジは少し酸味を感じる初めての味、お醤油をつけて頂きまでした。

天ぷらは関西では塩で食べるのが主流です。衣のサクサク感を残したまま食べられるので私は塩派です。
しお八の塩 梅塩、桜塩、ゆず塩 は天ぷらにお勧めです!
年に一度お祭りがあるそうなので、次回は塩持参で行こうかな。

 

関連記事